相模原北公園
1日(土)の記事になります。
相模原へ行ったのは、勿論アジサイが目的。
神奈川県は紫陽花の名所が多いですが、相模原市は紫陽花が市の花になっているほど、見どころは多いです。

なかでも相模原北公園はそれは見事です。
以前調べた所、約200種類10000株とあったので、現在はそれより増えているかもしれません。

本来6月中旬に見ごろになるのですが、今年は少雨と異常気象により、どこもなかなか開花しませんでした。
今頃になり、やっと満開になったものの、強い日差しで焼けて枯れてしまったり、色が発色しなかったりと、今年はイマイチの開花状況でした。
しかし、この日は雨で、炎天下ではないぶん紫陽花見物にはうってつけでした。

珍しい品種もたくさんあるので見入ってしまいますね。

見渡すかぎり紫陽花。

雨のため、地元の人が散歩しているぐらいです。
相模原へ行ったのは、勿論アジサイが目的。
神奈川県は紫陽花の名所が多いですが、相模原市は紫陽花が市の花になっているほど、見どころは多いです。

なかでも相模原北公園はそれは見事です。
以前調べた所、約200種類10000株とあったので、現在はそれより増えているかもしれません。

本来6月中旬に見ごろになるのですが、今年は少雨と異常気象により、どこもなかなか開花しませんでした。
今頃になり、やっと満開になったものの、強い日差しで焼けて枯れてしまったり、色が発色しなかったりと、今年はイマイチの開花状況でした。
しかし、この日は雨で、炎天下ではないぶん紫陽花見物にはうってつけでした。

珍しい品種もたくさんあるので見入ってしまいますね。

見渡すかぎり紫陽花。

雨のため、地元の人が散歩しているぐらいです。
スポンサーサイト
| あじさい・花菖蒲 | 08:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑