相模原公園
5日(日)のレポになります。
今回は「相模原麻溝公園」がお目当てで出かけたのですが、私は電車で最寄駅の「原当麻駅」から徒歩なので、隣接する相模原公園を抜けて行きます。
くぬぎゲートから「水無月園」の花しょうぶの道を通ります。
三つの水田のうち、まずはくぬぎゲート近くはまだこんな状態。

咲き始めとか終わったとかのレベルではなく、なんか花付かないような気が……(-_-;)
さらに進んで真ん中の第二水田は

まぁボチボチ。
これからかな、という雰囲気です。
そして一番大きな花菖蒲の池では

ド満開!

花ガラ摘みの作業しておられます。

これだけスペース広いと大変だよ。
今回は「相模原麻溝公園」がお目当てで出かけたのですが、私は電車で最寄駅の「原当麻駅」から徒歩なので、隣接する相模原公園を抜けて行きます。
くぬぎゲートから「水無月園」の花しょうぶの道を通ります。
三つの水田のうち、まずはくぬぎゲート近くはまだこんな状態。

咲き始めとか終わったとかのレベルではなく、なんか花付かないような気が……(-_-;)
さらに進んで真ん中の第二水田は

まぁボチボチ。
これからかな、という雰囲気です。
そして一番大きな花菖蒲の池では

ド満開!

花ガラ摘みの作業しておられます。

これだけスペース広いと大変だよ。