全国都市緑化よこはまフェア 最終回
ずいぶん引っ張りましたが、これで最終回にします。
山下公園から日本大通りに向かう途中「開港広場」に寄りました。

前回と植栽が変わってました。
ブルーの色調だった前回とはうっと変わり、赤系統です。
日本大通りはGW中にバラが満開になってしまったので心配しましたが、

十分見ごろです。


山下公園から日本大通りに向かう途中「開港広場」に寄りました。

前回と植栽が変わってました。
ブルーの色調だった前回とはうっと変わり、赤系統です。
日本大通りはGW中にバラが満開になってしまったので心配しましたが、

十分見ごろです。



これも前回はなかったコーナー

樽バラ。
日本大通りから横浜スタジアムがある横浜公園へ
ユリが植栽されてました。

これから開花のようです。
ベイスターズガーデン

日本庭園も花菖蒲が飾られてましたよ。
この日は「Greenroom Festival」が赤レンガ倉庫で行われると知っていたので、赤レンガには寄らず、象の鼻から運河パークへ抜けて横浜へ帰りました。
「Greenroom Festival」イベント、開催日は、赤レンガ倉庫付近一帯人の海になります。

音楽・映画・アートの「Greenroom Festival」は、客層も今どき風のオシャレ若者ばかり。
うちら、ちょっと浮いてます(^_^;)
馬車道駅の女子トイレも行列でした。
来年もこの「全国都市緑化よこはまフェア」には来たいな。

スポンサーサイト
| バラ | 08:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑