芦ヶ久保
今日は山です。

西武秩父線の「芦ヶ久保駅」で下車。
テクテクハイキングです。
今回の目的は「横瀬町農村公園」のアジサイ。

あうっ!ほとんど咲いてません。5分咲き程度(ノД`)・゜・。

この赤いのは滑り台。
超ロングです。
部分的には咲いている部分がありますが、本当ならば赤い滑り台がアジサイで埋まるほどになります。


滑り台周辺のアジサイは来週ぐらいかな。
入り口通路の蕾は相当固い状態。まだまだ先です。

西武秩父線の「芦ヶ久保駅」で下車。
テクテクハイキングです。
今回の目的は「横瀬町農村公園」のアジサイ。

あうっ!ほとんど咲いてません。5分咲き程度(ノД`)・゜・。

この赤いのは滑り台。
超ロングです。
部分的には咲いている部分がありますが、本当ならば赤い滑り台がアジサイで埋まるほどになります。


滑り台周辺のアジサイは来週ぐらいかな。
入り口通路の蕾は相当固い状態。まだまだ先です。
農村公園へ行く時は途中、案内立札が車道から山道の方向へ向いています。
車道に沿って行っても行けますが、この山道を通ると断然に早いです。

山道を抜けると↓の場所で到着します。

今回のコースは
農村公園→山の花道→日向山山頂→あしがくぼフルーツガーデン(うどん食べる)です。
山の花道は、今は時期ではないので、あまりお花ありません。
駅からの途中、野バラや

「あしがくぼ里山マルシェ」でも通る素敵なお家を見ながら、

美しい景色を満喫し、
暑い炎天下の中、死にそうになりながら坂道を登りました。
民家や駅の方がアジサイが満開でした(^_^;)


芦ヶ久保駅には「果樹公園あしがくぼ」という、とても大きな道の駅があります。
食事や買い物するだけでも楽しいですよ。

ツーリングの名所なのか、とても多くのバイクが止まってます。
バイク好きならちょっとこの風景楽しめるかもね。
車道に沿って行っても行けますが、この山道を通ると断然に早いです。

山道を抜けると↓の場所で到着します。

今回のコースは
農村公園→山の花道→日向山山頂→あしがくぼフルーツガーデン(うどん食べる)です。
山の花道は、今は時期ではないので、あまりお花ありません。
駅からの途中、野バラや

「あしがくぼ里山マルシェ」でも通る素敵なお家を見ながら、

美しい景色を満喫し、
暑い炎天下の中、死にそうになりながら坂道を登りました。
民家や駅の方がアジサイが満開でした(^_^;)


芦ヶ久保駅には「果樹公園あしがくぼ」という、とても大きな道の駅があります。
食事や買い物するだけでも楽しいですよ。

ツーリングの名所なのか、とても多くのバイクが止まってます。
バイク好きならちょっとこの風景楽しめるかもね。
スポンサーサイト
| あじさい・花菖蒲 | 21:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑